相談料 | 5,000円
(相談日当日に業務依頼があった場合は無料) |
最初の1時間。30分ごとに2,500円加算 |
---|---|---|
出張料 (姫路市内) |
5,000円 | ご自宅など指定された場所に出向きます |
出張料 (兵庫県内・その近郊) |
6,000円〜 | 〃 |
〇 消費税が別途必要になります。
〇 基本は、当事務所での相談とさせていただきます。
〇 出張相談の場合は、相談料の他に出張料をご請求いたします。(別途、高速料金、電車代、ガソリン代などの実費が必要となります。またスケジュールの都合上お受けできない場合がございます。)
〇 相談料と出張料は、相談終了時に現金でお支払をお願いいたします。
〇 相談日当日に業務のご依頼があった場合には、相談料を報酬に充当(無料)いたします。
メール相談1回 | 3,000円 |
---|---|
1週間相談し放題コース(10回を限度) | 24,000円 |
離婚協議書の作成 | 40,000円〜
相談、原案の作成から完成までをお手伝いします(公正証書にはしません) |
---|---|
離婚協議書の添削 | 30,000円〜 ご夫婦で作成した離婚協議書の内容をよりよいものにするため、添削してアドバイスをします |
離婚公正証書 の作成 |
60,000円〜 〇 慰謝料、財産分与、養育費などの取決めを公正証書にする手続きを、相談、原案の作成から公正証書にするお手伝いをします〇 ご夫婦で、公証役場へ行っていただきます |
40,000円〜 〇 既に作ってある離婚協議書を元に、公正証書の作成をお手伝いします〇 ご夫婦で、公証役場へ行っていただきます |
|
公正証書作成 立会いの日当 |
10,000円〜 公証役場での手続きはご夫婦だけで済ませることができますが、「初めてで不安」「夫と2人になるのが嫌」などの事情がある場合、ご要望があれば公証役場へ同行します |
代理人の日当 (1人) |
20,000円〜 ご夫婦二人で公証役場へ行っていただくのが原則ですが、ご夫婦の一方または双方が仕事などで公証役場に出向くことができない場合に、ご利用ください |
合意書の作成 | 30,000円〜 離婚協議書に記載した内容を事情により変更する際に、双方が合意した内容を「合意書」 として文書に残しておくと安心です |
通知書・内容証明 の作成 |
20,000円〜 夫に養育費の支払いを請求する場合や、配偶者の不貞相手に慰謝料請求をする場合などに書面を作成します〇 差出人を行政書士にする場合は+12,000円 |
示談書の作成 | 40,000円〜 配偶者の浮気など不貞行為があった場合にその不貞相手方と慰謝料などの示談がまとまった場合に「示談書」として文書にします |
〇 報酬額が「〇〇円〜」となっているのは、事案により難易度が異なるためです。相談の上で、お見積もり金額を提示いたします。見積もりは無料です。
〇当事務所で 戸籍など取得する場合は別途実費費用が必要となります。なお、戸籍だけを取得したいというご依頼はお受けできません。
また、公証役場の手数料はこちらでご確認ください。
〇 報酬額を全額お支払い後に業務開始となります。
谷 雅史行政書士・社会保険労務士事務所
〒671-1101
兵庫県姫路市広畑区東夢前台4-55-33
電 話:079-228-9927
メール:hyogo@rikon-onayami.net
姫路市および兵庫県内中心に活動
姫路市および兵庫県内中心に活動。 書類作成、メール相談は全国から承ります。お気軽にご相談ください。
平日 9:00〜18:00
土・日・祝 休み
(土・日・祝は事前に予約いただけると対応出来ます)
メールは24時間年中無休で受付中
携帯・スマートホンはQRコードを読み込んでのご連絡が便利です。