社会保険労務士、1級ファイナンシャルプランニング技能士、宅建の国家資格を持つ行政書士が、離婚協議書、慰謝料、財産分与、養育費、不倫、婚約破棄、公正証書や内容証明作成、示談書作成などの離婚に関する様々な問題の解決のお手伝いをする「兵庫・姫路離婚問題解決室(運営 谷 雅史行政書士・社会保険労務士事務所)」のホームページです。
国際離婚のご相談もお受け致します。姫路市および兵庫県内を中心に活動しています。
このたびは、兵庫・姫路離婚問題解決室(運営 谷 雅史行政書士・社会保険労務士事務所)のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
「離婚問題」は、とてもプライベートなことですから、誰にも話すことができずにお一人で悩まれて、このホームページをご覧いただいている方も多いと思います。
その中でも既に離婚することを決断された方、また、配偶者の浮気などで最近離婚について考え始めた方、離婚はしないが不倫相手に慰謝料を請求したい方など色々な方がおられることでしょう。
このホームページを見て、お悩みが少しでも解消して頂くと幸いに思います。
さて「離婚問題」と一言でいっても、夫婦間のこと(慰謝料、財産分与)、子供に関すること(親権、養育費、面接交渉)、浮気相手に関すること(慰謝料)など様々な問題があります。
加えてこのホームページでは、相談の多い婚約破棄、内縁解消についても取り上げています。
離婚そのものは夫婦双方が納得すれば離婚届を提出するだけで簡単にすることができますが、それですべてが解決するわけではありません。
実際、離婚は離婚届を出すだけで終わり、法的な論点などないと簡単にすませ、後々問題が発生して嘆かれる人も少なくないのです。このようなことから、現在、ご自身が不利益を被っていることすら気づいていない方も多数います。
決して、勢いにまかせて離婚するのではなく、離婚後の生活を見据えて専門家のアドバイスを受けながら手続を進めることをお薦めいたします。
本当に離婚したいのかどうか、自分の気持ちを確認してみます。
一時的な衝動で離婚したものの、離婚したことを後悔して復縁を求めるというケースも珍しくありません。離婚は、自分や配偶者だけでなく、子ども、両親、友人等、多くの人を傷つけます。
ですから、相当な決意が必要です。
しかし、そうといって必要以上に臆する必要もありません。現在の結婚生活で自分自身が自分らしく生きられないと思うのであれば、前向きに離婚を考えるべきです。
子どものために離婚しないというのは、子どもにとっても不幸と考えます。
配偶者と円満な関係を取り戻せないかどうか努力してみます。
夫婦関係が一時的に悪化することはよくあることです。結婚当時の心境を思い出し、前向きな話をするように心掛けたいです。
もし、当事者同士では感情的になって話し合いが十分できないときは、家庭裁判所へ「夫婦関係調整の申立」という手段もあります。
子どもの親権など、将来の子供の生活を考えておきます。
子どもの親権は、父親、母親のどちらに決める必要があります。
母親だから親権をとるというものではありません。
子どもにとってどちらが幸せなのかという観点から選択します。
親権をとり子どもを引き取った側が、相手側に養育費を請求することができます。
相手側は、子どもと面会する権利が認められています。
離婚後の生活設計を具体的に考えます。
財産分与、ケースによっては慰謝料が要求できる場合があります。
専業主婦の方なら、離婚後のお仕事も考えておく必要があります。
離婚を切り出す前に、財産の確保の方法も検討しておきます。
離婚しようとする相手に財産を少しでも渡したくないと考えるというのは当然といえます。
ですから、離婚を切り出す前に、財産を正確に把握しておくことが大切です。
また、現段階では離婚をしないと決めた方も、万が一に備え準備をしておくことが大切です。
それを行うことによって、費用はかかりますが将来に対する不安や問題を抑えることができ、ご依頼者さまの利益になると考えます。
当事務所は
社会保険労務士、1級ファイナンシャルプランニング技能士、宅建などの国家資格を取得している代表者が自らご相談に応じますので、離婚後の仕事、住居、保険等様々な角度からのアドバイスを提供出来ます。
当事務所の方針としては、一人一人のご相談者を大切に、まずはご相談者のお話をじっくりうかがい、その上でその方の細かな事情に対応した提案を行い、分かりやすく丁寧にアドバイスをすること、離婚前提に話を勧めない事を心掛けております。
もちろん、離婚するまでの決断はしていないけれども、離婚について知識を蓄えておきたいという方の相談も可能です。
行政書士・社会保険労務士には法律で定められた守秘義務がございますので、相談にいらしたことや相談内容が、外部に漏れる心配はございませんのでご安心ください。
また既に離婚をしていて何か問題が発生した方などのご相談も合わせて行っております。
弁護士法の制限で、当事務所で対応できない案件は、弁護士をご紹介しますのでご安心ください。
当事務所は
業務完了後のサービスも充実しており、単なる書類作成にとどまらず、ご依頼者様のお悩みに対して速やかに対応しております。
ただいま、離婚後の生活設計が不安という方に、ライフプラン表を作成し無料で進呈しています。
ご希望の方は、相談予約の際にお申し付けください。
「離婚問題」に関するご相談は、兵庫・姫路離婚問題解決室(運営 谷 雅史行政書士・社会保険労務士事務所)までご相談ください。
兵庫・姫路離婚問題解決室(運営 谷 雅史行政書士・社会保険労務士事務所)
代 表 谷 雅史
谷 雅史行政書士・社会保険労務士事務所のメインHPは、こちらから
谷 雅史行政書士・社会保険労務士事務所
〒671-1101
兵庫県姫路市広畑区東夢前台4-55-33
電 話:079-228-9927
メール:hyogo@rikon-onayami.net
姫路市および兵庫県内中心に活動
姫路市および兵庫県内中心に活動。 書類作成、メール相談は全国から承ります。お気軽にご相談ください。
平日 9:00〜18:00
土・日・祝 休み
(土・日・祝は事前に予約いただけると対応出来ます)
メールは24時間年中無休で受付中
携帯・スマートホンはQRコードを読み込んでのご連絡が便利です。